新着情報
Math Art Gallery をみんなで開設しよう!
クラウドファンディング「Math Art Gallery をみんなで開設しよう!」では、オンライン上のMath Art Gallery を開設します。それと同時に、ご参画いただいた皆様方に、 Math Art の描き方をオンライン上から並行して指導して参ります。
https://readyfor.jp/projects/MathArt141062
理数検定
理数とは
超高速学習
新しい学習スタイル
日本語バージョン
英語バージョン
超高速学習デジタルコンテンツの特徴
1. 言葉の壁をなくす・・・専門用語のハードルをなくす。2. 「読む」というハードルをなくし耳で聞いて学べるように学習内容がイラスト化され音声化されています。
3. 3秒口頭試問・・・学習したことが口頭試問形式で問いかけられます。声をあげる即答力を鍛えられます。
4. 知の財産を築く・・・学習した内容をまとめて本を出版するなど、将来に備えて確かな技能が身に付きます。
超高速学習検定
超高速学習 audiobook
「理検」検定制度の役割
検定は試験とは異なります。試験(Test)はこれを実施する側に目的があり、その目的のために受験する人の知識やスキルを判定し選別します。
ところが、検定(Certification)はこれを受検する側に目的があって、自分の目的を果たすために各人が検定を利用し、検定評価を自ら周囲にアピールできるものです。
これが、検定の評価が「絶対評価」と言われる所以です。
特に、最近開発された到達度検定(SCORE式)は絶対評価ばかりでなく「相対評価」も行うことができますので教育界から大きな期待が寄せられています。
わが国には理科検定と称するものが8種類以上ありますが、理数検定研究所が推進する理科検定は「理検|理科検定(実用理科技能検定)」と「理検SCORE(到達度検定)」と称するものです。また、 理科で具体的問題解決力を把握し数学で抽象的創造力を評価する「理数検定」は、時代に先駆けて実施されるものです。
表彰(EV-Bank)
日本表彰機構は、 理科検定や数学検定を受検し知の財産が貯まった学習意欲の高い人や広く一般社会で活躍されている中で表彰の推薦を得られた方々を顕彰する機関です。
理数検定研究所の活動のもと、「知の財産EV」の普及と表彰文化の推進に寄与する活動をしております。